Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―

地震・火山専門の研究開発員のブログ。あららぎハカセ(理学)。つくばで高いところに行くモノ🛰の中身を作ってます。

釣りと自分

幼稚園に入る前、釣り堀でニジマスを釣って、それを家で食べたのはよく覚えています。三つ子の魂百までとはよくいうもので、小学校低学年の頃からフナ釣りとかよく言っていた気がします。...が、釣るのはあまり得意ではありませんでした。むしろ絶望的に下手でした。

小学校中学年くらいの時に釣竿を買ってもらったのですが、それでつると不思議となにも釣れない。父親と釣りに行って同じ道具、餌で釣っているのに父親は3〜4匹つって、自分は何もつれないということもありました。

実家近くが筑後川なので、鯉釣りたいなと思ってこれも5〜6回位トライしてみますが釣れません。

たまに家族でサビキ釣りに行った時に、自分はクロダイを釣るつもりでウキから針まで一式そろえてトライしますがこれも見向きもされません(エサ取りさえもロクに釣れない)。

こうして振り返ってみると散々です。いやもう呪われているとしか思えない。

今は規制がかなり厳しくなっていますが、小学校高学年の頃からブラックバス釣りにチャレンジしていました。父親に頼んで北山ダムという有名釣り場に5〜6回位いってみましたが、誰も釣れません。バスはそれなりにちゃんとやらないと全然釣れないのです。

親戚にアルミボートまで買っているかなり上手い人がいて、最終的にその人(師匠と私は呼んでいる)に教わってなんとか形にはなりました...が、近くの池(本当はバスがいるのは好ましくないのですが...)、筑後川(あまり釣れないけど、結構大きいのがいます)、色々行きましたが、釣った魚よりなくしたルアーの方が多いと思います。


あまりに下手なので、“これは100金の蝋人形だろ”とみんなにいじめられた一匹。綺麗なシーバスです。指をボロボロにされましたが...

身の回りが忙しいので最近は釣りには全くいけませんが、大学生のうちに船舶免許位はとっとけばよかったかなと思っていたりします。今からでも遅くないかな?


タイではバラマンディという大きな魚の釣り堀があるそうです。いってみたいなー♪