Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―

地震・火山専門の研究開発員のブログ。あららぎハカセ(理学)。つくばで高いところに行くモノ🛰の中身を作ってます。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

最終日

今日は最終日です。今回は発表は無くてもかなり密度の濃い時間を過ごせました。今日もまだ東北地方太平洋沖地震のポスターセッションや、以前使っていたシュミレーションの開発者のポスター発表があるので、まだまだ楽しめそうです。 身の回りが慌ただしいの…

とりあえずこれはやっておきたい。

僕はAGUに来たときはとりあえず早起きして(といっても7時前位なのでそんなに早起きでもないのですが)、会場まで行くことにしています。AGUの会場横にはスターバックスがあって、会場があいてなさそうな時にはだいたいここでパソコンをコチコチやっていま…

再会。

さて、二日目は朝、ポスターと火山がらみの地震のセッションに参加して、午後からはグーテンベルクレクチャーというAGUの地震部門の看板セミナーでした。 スピーカーはレイ先生。地震学の教科書などで知られる人です。冒頭にKei Aki Young Scientist Awardの…

せっせと打ち合わせ準備

さて、学会自体は開始が8:00からですが、会期中に他大学の先生とミーティングがあるのでちょこちょこ資料作りをしています。発表があってもなくても、こうした学会での最大の目的は自分の研究に関心がある人に自分の研究を話すことが最重要課題なので、気を…

"俺だー!??"

さて宿に帰って一休み。しかしやることはちょこちょこあります。まずは明日の計画。とにかくセッションが多いのでAGUのウェブページなのであらかじめ自分が興味があるセッションを絞り込んでおいて効率よく見てまわる必要があります。そして洗濯。荷物は最小…

AGU一日目。津波と熱水系と

一日目の今日は津波のセッションが多かった一日でした。今年は熱水系のセッションもあらかた一日目だったようで、慌ただしい一日となりました。 AGUというのはサンフランシスコのモスコーンセンターを貸しきって行われるのですが、とにかく人が多い学会です…

到着 サンフランシスコ

今日一日は移動日でした。僕が所属している学科は学生の学会参加の補助の決まりは特に無いのですが、AGUに関しては車と参加費用はとりあえず出してもらえるようです。ただし、車がでるといっても 10時間ドライブ なので結構大変です。しかしタダなので金銭…

港町からの再スタート

明日の朝からサンフランシスコに行ってきます。AGU fall meetingという地球物理関連で最大の学会に出席するためです。色々な事情で僕自身は発表しないのですが、かなりの割合で世界中から出席するので、非常に楽しみです。 発表はしないのですが、実はアポイ…