Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―

地震・火山専門の研究開発員のブログ。あららぎハカセ(理学)。つくばで高いところに行くモノ🛰の中身を作ってます。

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

┣┣"学の現在

みなさんはトドという単語をご存知だろうか。といっても某絶滅危惧種とは違う。 これは、トドです。(Wikipedia トド より。)トドというのは、To Doをもじったネットスラングのことだ。よく仕事をやることをtwiterなんかで"トド撃ち"と形容する。かつてネット…

会いたかったよ

USA生活の代名詞は ゴハンのマズさ です。これは個人的にはもう語り尽くされた感が否めませんが、語り尽くされたからこそ、このあまりにもシンプルな日本人留学生の精神を蝕む要素の神々しさが際立ってきていると言っていいでしょう(意味不明)。 こちらのゴ…

6年目のこの日に

もう僕の祖父が他界してから6年にもなる。88だったから今もし生きていれば94。もうどうころんでも無理な年齢である。一体に死児の齢を数える愚というが死んだ祖父の齢を数える話は聞いたことがないのは、僕がよほど愚かだからだろう。 僕の父方の祖父は、僕…

Between Creativity and Imitation part 2

The previous story has important implication for programming. If you develop a software, especially for science, you should make it thoroughly. In order to develop "good code", you need to follow these two simple rule. a) learn hot to use …

何かが終わるというのは何かが始まる前触れなのかもしれない。

先日は日本の地熱開発について非常に悲観的な記事をアップしました。...が、全般的にはそうではないようです。 地熱発電:旧環境庁通知を見直し 自然保護との両立検討へ 環境省によると、地熱発電所のうち10カ所は国立・国定公園内にあり、6カ所に限定し…

Between Creativity and Imitation part 1

Be Creative! "These days, students get used to using others' program and do not know internal functions!" This sentence was told by my previous advisor, who made a three-dimentional numerical model of hydrothermal system 20 years ago. If y…

OBS・・・回収しますっ!

エアガンを打ち終わると回収開始です。実際には数週間かかっています。30×40kmの領域をえっちらおっちら密にエアガンを打っていくのでそれなりに時間はかかるのです。海の中は電波が届かないので特殊な波長の音波を出してOBSを海上まで浮上させます。このと…

もうやめて!日本の地熱の国家予算とライフはゼロよ!

※2011/3/22 追記あり それはあまりにも突然でした。 経済産業省の独自仕分けにより、地熱発電の開発補助等が打ち切り ぱっと見た限り、むしろまだ切るものがあったのかというのが本音でした。なぜなら10年以上前から地熱開発の国家予算は減少の一途をたどり…

太平洋中央海嶺の幻想

メインラボの隅っこで作業していると○ミリーがやってきました。”Run,メインブリッジに行ってみなさいよ。綺麗だから。” ”(へーどんなもんだろう)いいんですか?” ”こっちのログはとっているから。 一緒に行こうか?” ちょっと待ってほしい。これではまるで…

Battle after World War 2 -U.S. graduate students v.s. Japanese graduate students-

The other day, one of my colleague said, "Hey Run, When did you go home last night?" That is a question. Basically, I do not want to say "I am studying - hours a day." or "I did not sleep too much." The pace of study or time of sleep vary …

ありふれた恐怖

食堂で共同首席研究者のW先生としばし歓談“How are you?”と聞かれ指を見せると最初は意味が分からなかったらしく、きょとんとしていたのですが、すぐに “そりゃよくないよ。船長に診てもらったほうがいい” ふらふらしながらメインラボへ。早速UWの学生に“…挟…

How black it is !

When you hear "black", what do you imagine? Color?People?Coffee?These days, Japanese mass media often uses black when they address companies which require long-hours and hard work to their employees with cheap salaries. Employees of the bl…