Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―

地震・火山専門の研究開発員のブログ。あららぎハカセ(理学)。つくばで高いところに行くモノ🛰の中身を作ってます。

USA Academia

Fight again in SF (2)

滞在先は2年前と同じ安宿です.時期にもよるのかもしれませんが,学生さんがやや多い印象を受けます.以前泊まったときはなんとか大丈夫な印象を受けていたのですが,来る前は "ああ,あそこに泊まるのかい.微妙な場所だね" と精一杯脅されていたのですが…

Fight again in SF (1)

さて,明後日からサンフランシスコの学会です.2年前も参加でしたが,今回はちゃんと発表します.今回のフライトは個人的に大好きな◯OREAN AIRです.だって,安いのに乗務員さんやたら丁寧でサービス頑張ってるんですもん.ゴハンも(機内なのに匂いが強い…

最終日

今日は最終日です。今回は発表は無くてもかなり密度の濃い時間を過ごせました。今日もまだ東北地方太平洋沖地震のポスターセッションや、以前使っていたシュミレーションの開発者のポスター発表があるので、まだまだ楽しめそうです。 身の回りが慌ただしいの…

とりあえずこれはやっておきたい。

僕はAGUに来たときはとりあえず早起きして(といっても7時前位なのでそんなに早起きでもないのですが)、会場まで行くことにしています。AGUの会場横にはスターバックスがあって、会場があいてなさそうな時にはだいたいここでパソコンをコチコチやっていま…

再会。

さて、二日目は朝、ポスターと火山がらみの地震のセッションに参加して、午後からはグーテンベルクレクチャーというAGUの地震部門の看板セミナーでした。 スピーカーはレイ先生。地震学の教科書などで知られる人です。冒頭にKei Aki Young Scientist Awardの…

せっせと打ち合わせ準備

さて、学会自体は開始が8:00からですが、会期中に他大学の先生とミーティングがあるのでちょこちょこ資料作りをしています。発表があってもなくても、こうした学会での最大の目的は自分の研究に関心がある人に自分の研究を話すことが最重要課題なので、気を…

"俺だー!??"

さて宿に帰って一休み。しかしやることはちょこちょこあります。まずは明日の計画。とにかくセッションが多いのでAGUのウェブページなのであらかじめ自分が興味があるセッションを絞り込んでおいて効率よく見てまわる必要があります。そして洗濯。荷物は最小…

AGU一日目。津波と熱水系と

一日目の今日は津波のセッションが多かった一日でした。今年は熱水系のセッションもあらかた一日目だったようで、慌ただしい一日となりました。 AGUというのはサンフランシスコのモスコーンセンターを貸しきって行われるのですが、とにかく人が多い学会です…

到着 サンフランシスコ

今日一日は移動日でした。僕が所属している学科は学生の学会参加の補助の決まりは特に無いのですが、AGUに関しては車と参加費用はとりあえず出してもらえるようです。ただし、車がでるといっても 10時間ドライブ なので結構大変です。しかしタダなので金銭…

港町からの再スタート

明日の朝からサンフランシスコに行ってきます。AGU fall meetingという地球物理関連で最大の学会に出席するためです。色々な事情で僕自身は発表しないのですが、かなりの割合で世界中から出席するので、非常に楽しみです。 発表はしないのですが、実はアポイ…

世界一熱い思い -IDDP(Iceland Deep Drilling Project)- [3]

マグマ発電というカテゴリー前回の記事を書いてから随分時間がたってしまいました。せっかくなのでこういう話があるということだけでも知っていただけたらと思います。 世界一熱い思い -IDDP(Iceland Deep Drilling Project)- � 最初の記事ではプロジェクト…

時代を超える錯誤。書きやすさの追求

研究の記録 今現在僕は研究の記録を取るのに 1)解析の考察などをプログラム付きで記録するEvernote 2)ひとまとまりの研究の経緯を記録するラボノート 3)思ったことなんかを全部書きだすノート(ほぼラボノート) 4)ちょっとしたことをメモする野帳 …

行動を、変える。

先日担当教官から "もう少し周囲とコミュニケーションをとるように"*1 との通達を喰らってしまいました。 個人的には色々試行錯誤していたのですが、今ひとつだったようです。 担当教官がわざわざそんなことを言うのには訳があります。僕が所属している今の…

Science? Culture? Education?

What is understanding? What is explanation? I finally find an answer : "structure with importance". Explanation means show your interpretation of essence of knowledge of theory with its context. It seems that a lot of clever people can do …

片田舎でりんごを絶叫する

はぁ?リンゴ?拒絶からハジマル関係 僕が今の担当教官にコンタクトを取る前、どうやら彼がMacを使ってクラスター*1を組んでいるらしいという情報はつかんでいました。クアッドコア4個×10と、数年前に買ったのなら結構しそうな感じの代物です。しかしながら…

RIDGE2000 -熱水系でまわる世界-

先日教授の計らいでRIDGE2000という、”海嶺”とよばれるプレートが出来ている部分を中心に活動している研究者の集まりに参加しました。宿泊費はなんとRIDGE2000の負担です。RIDGE2000のミーティングでは、専門誌の特集号の企画や、レビューの執筆の段取り等が…

Small Achievement

The other day, I received a paper from my advisor. The paper was written by a professor whom I met in Japan. In order to make progress in research, I need to read the paper well because the methodology written in the draft was expected to …

Ultimate SNS - Facebook vs Twitter-

Thanks to the advancement of technology, we can enjoy SNS services with a large capacity of storage. We can share your daily photos, movies and diaries. Facebook is currently world wide standard SNS services, especially for people in unive…

Engineering and Science

These are often addressed as almost similar things. In fact, a few professor of my former department obtained PhD in science departments. Technology must be based on science. Therefore, Japanese sometimes do not distinguish them though the…

Why do you read papers?

When I was a junior high school student, I misunderstood about advancement of science. At the time, i liked to read biographies of scientists. When I read such biographies, I thought the advancement of science is done by outstanding inspir…

思いと裏腹な表情

"オレゴンブルー"という単語はどこで聞いたのかは忘れたのですが、ブルーベリーの品種のようです。僕は個人的にはオレゴン特有(?)の晴れ渡った空の色を形容する時に使います。オレゴンは基本的には春先と秋にかけてしとしとした雨の多い土地柄なのですが、地…

現在悪戦苦闘中

最近なかなかブログの筆が進まなかったのですが、研究が佳境であるためです。 実は数ヶ月前から今使っている解析ソフトの理解不能な挙動に悩まされておりました。担当教官は僕の使い方がおかしいからだろうからちゃんと検討するようにとおっしゃっていました…

Battle after World War 2 -U.S. graduate students v.s. Japanese graduate students-

The other day, one of my colleague said, "Hey Run, When did you go home last night?" That is a question. Basically, I do not want to say "I am studying - hours a day." or "I did not sleep too much." The pace of study or time of sleep vary …

[e-essay]Graduate School for people

After the cruise, I had SPEAK test and find my English ability still have room for improvement. I was really shocked because the score indicated that I had almost no improvement in the last year. Currently, I feel the necessity of going ba…

博士の意味は

先日このエントリでも話題になっていましたが、”博士の意味ってなんですか”という問いに対する答えは博士を取る人ならきちんと考えておかなくてはならない命題だと思います。 進学か就職かを悩んでいた時に先生に聞いていたのですが、あまりはっきりした返事…

Freedom and responsibility in USA

One clear and biggest cultural differences in USA is, of course we have a lot of differences but some difference is easy to recognize, regulation on bicycle and dogs or even children. In USA, taking dogs into building is not forbidden. Bec…

こっちのテスト

今TAの採点やっています(350人分)。こっちのテストは基本的に全般的にカバーした問題が出題されるのはすでに書いたとおりですが、出来はあんまり良くないです。たとえて言うならセンター試験の簡単な感じの問題がいっぱいでるような感じですが、きちんと取…