Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―

地震・火山専門の研究開発員のブログ。あららぎハカセ(理学)。つくばで高いところに行くモノ🛰の中身を作ってます。

Life in Oregon

君は食べた物の味を覚えているのか?

すみませんでしたm(_ _)m これ、ですね、 えっと、ギリシャヨーグルトと言って、通常のヨーグルトを濾した物です。当然濃厚な味になる訳ですが、もとをただせば普通のヨーグルトです。ただ、日本ではあまり販売されていない模様です。一応自作する事もできる…

そう……一味………違うのね………

"USAの味覚" アメリカ在住組にとってこれほどポピュラーかつ語りつくされきれないものはないでしょう。僕は以前この点についてブログで言及しましたが、何も知らない善良な身内から ”ちゃんとアメリカに適応しなさい” (=味覚をちゃんと崩壊させなさい) と…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山 あれから一年-

さていよいよ昨年の紅いキスの記憶の大地への挑戦の時期がやって来ました。 昨年は痛々しい醜態を見せた僕ですが、あっという間に成長して(多分)、今ではどういうわけか ブラックダイヤ(一部)*1 まで滑れるようになりました。一度悪路を無理におりようと…

International ski school!

Next week, I will go to ski trip with my friends. The most interesting part of this trip is that the member consists of international people : Japanese instructor Iranian Chinese American Good. I love international atmosphere. In addition,…

Huge book store!

The other day, I went to Portland to renew my passport. I can do that in USA. I went to a few excellent domestic coffee shop and the largest bookstore in the world. The name of the bookstore is "Powell's books". The bookstore occupies one …

Small Achievement

The other day, I received a paper from my advisor. The paper was written by a professor whom I met in Japan. In order to make progress in research, I need to read the paper well because the methodology written in the draft was expected to …

勝手に感じる親近感

本日(注:10日)僕の誕生日ということでみんながささやかながらお祝いしてくれました。Facebookに誕生日登録しているのでみなさんこっそり企画してくれたようです。 前世紀までは心置きなくお祝い出来たのですが、いかんせんこの日は9.11イブと日が極限に悪…

へんてこりんな病気にかかったでござる

時制が著しく不適切ですが、それはさておき。実は結構前からちょっと”病気かなー?”と思わしき兆候が出ていました。病院にいくかどうか思案していたのですが、やっぱりちょっと痛いなということで大学の健康センターに行くことにしました。健康センターとい…

引越し好きの国民性

今日先日はクラスメートのAさん(あのワンちゃんの飼い主さんです)の引越しということで、せっかくなのでお手伝いに行きました。Aさん夫婦はちょっと遠めのこの辺ではプチ高級住宅街(?)にすんでいて、住環境自体はかなりよさげだったのですが、もう少…

思いと裏腹な表情

"オレゴンブルー"という単語はどこで聞いたのかは忘れたのですが、ブルーベリーの品種のようです。僕は個人的にはオレゴン特有(?)の晴れ渡った空の色を形容する時に使います。オレゴンは基本的には春先と秋にかけてしとしとした雨の多い土地柄なのですが、地…

これは、何かの始まりに過ぎない

独立記念日@7月4日 エイリアンからの自立を勝取った、アメリカの祝日で最も大切な日の一つです。この日は大概みなさん家でBBQと花火を楽しむようです。USAでは花火はどちらかというとこの日専用(?)のような趣があります。 幸いなことに僕も某クラスメート…

会いたかったよ

USA生活の代名詞は ゴハンのマズさ です。これは個人的にはもう語り尽くされた感が否めませんが、語り尽くされたからこそ、このあまりにもシンプルな日本人留学生の精神を蝕む要素の神々しさが際立ってきていると言っていいでしょう(意味不明)。 こちらのゴ…

Battle after World War 2 -U.S. graduate students v.s. Japanese graduate students-

The other day, one of my colleague said, "Hey Run, When did you go home last night?" That is a question. Basically, I do not want to say "I am studying - hours a day." or "I did not sleep too much." The pace of study or time of sleep vary …

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その9-

こいつら、人間じゃねぇ そんな懐かしい時代錯誤の響きがあるフレーズを思わず思い起こしてしまうのがこちらの映像です。 これが問題のビデオです。 ちょっとなれない人はこのビデオのどこがおかしいかわかりにくいかもしれません。まず異常なのはスピードで…

円周率の日

バタバタしていたので書き忘れていたのですが、3月14日は円周率の日ということで信心深いUSAの方はパイをもちよって貪るそうです。この日はアインシュタインの誕生日(!)ということもあって、物理学を信仰しているかたもこの奇跡をクリスマスのように、こっそ…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その8-

翌日も最高のオレゴンブルーが天空に広がっていました。まずは普通のコースからです。とはいっても中級も滑れるようにはなりたいので、リフトにのっかっているときにコースを確認します。 “まぁ、やってみるか” 初日の白銀の大地との熱いキスの赤い記憶が生…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その7-

晩御飯は僕はスパゲティのセットと決めていました。がみんな作り始めると、めいめい技術が高く、なんだか オーダーコースの料理みたいになってしまいました。自分たちですげーなーと感心していたのがおかしかったです。アメリカといえば飯がマズイというのが…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その6-

死にそうな目にあってから、ちゃんと初心者向けのコースをとることにしました。初心者向けのコースは結構横にすべっていかないといけません…がこのコースが曲者で途中結構急傾斜の部分から狭いところに滑りこまなくてはいけないのです。あまりに狭くて何度も…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その5-

車の準備はどうしようかと思ったのですが、乗っけてもらえることになりました。これで交通費はほとんどただです。車はデパートメントの博士の女子学生Kさんの婚約者(Jさん)が運転してくれました。なんでも今年の夏位に結婚するそうで、あっちゃこっちゃでパ…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その4-

学期中はミーティングやら何やらで結構やらないといけないことがあるので出発の前々日で買い物を、前日にレンタルをすませることにしました。まぁ、非効率ですが、結構広いスキーショップなので見てるだけで楽しいです。手袋は結局ガレージセールのもので十…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その3-

さて、準備です。スキーといっても僕は用具もへったくれも持っていません。幹事をやってくれるMat君に相談しました。彼によると近くのスキーショップで比較的安価な値段でスキー道具一式をレンタルできるとのこと。ただし、ジャケットとかの小物類はどうも準…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その2-

さて、僕の3日のスキー歴のコースはおわかりいただけたかと思います。僕が先週いったMt. Bachelorはどんなスキー場なのでしょうか。Oregon*1でおそらくもっともメジャーなスキー場はおそらく、Mt. Hoodの方ですが、このスキー場も非常にメジャーで、規模・質…

あの日みた雪の続きは- 魅 ! 学士山その1-

Mt. Bachelor(学士山) Mt. Hoodと並ぶOregon屈指のスキー場です。 僕の本拠地Eugene市から車で西に3時間ほど車を飛ばした所にあります。日本からだと、10日30万位のツアーが時折組まれているようです。そんな場所に スキー歴:3日*1 の僕がクラスメートの…

スキーに行ってきます。

いよいよ明日からスキーです。何年ぶりかのスキーなのですが・・・まぁ滑れると思います。久しく遠出していない不健全な生活を送っていたので、止めても、今週末は遊び呆けてきます。では。

干物男の自虐的行動

本日バレンタインデーです。僕は現在、まだこちらの習慣を総括していないのですが、どうもこっちでは男性から女性にお花をあげるのがスタンダード(?)のようです。事実スーパーに行くと花束を小脇に抱えた男性がちらほら見受けられました。 そんな様子を見…

来週スキー

来週はdepartmentが同じ院生でスキー旅行です。当日課題の量で前後のドタバタが変わってくるのでびくびくしていますが、なんとかなるとは思っています。こちらでは毎回課題が出されるのが普通なので、毎週バタバタしているのですが、さすがにちょっと位は息…

中間試験

現在中間試験中です。頑張って更新してきたのですが、今学期も折り返しなので、しばらくブログお休みです。あー1月は頑張ったのですがねぇ・・・こればっかりはしょうがない。しばらくしたら近くの山でスキーらしいので、またぼつぼつ更新していきます。 以…

ソクラテスの弁明

ちょっとまって下さい。こないだの主張は別に僕が書いたんじゃないですよ。書いたのは下の人たちです。教授の次女ちゃん セントへレンズ火山にて。今はもちょっと背が伸びています。 某研究機関のディレクターに敗北し某○振から公式の国外追放処分を受けたR…

NFL night

The other day, I went to Spencer View (graduate students' apartment) to see a foot ball game. Some of my friends invited me to see. In the end, almost 15 people gathered in a community room in Spencer View. Some of students came with their…

 Mission Impossible "オーブンレンジを探せ"

このブログの数少ない読者がどの程度現在のオーブンレンジの現状を認知しているかは知りません。実は今から2年ほど前、僕はオーブンレンジを新調しようとしました。というのも大学にはいってオーブンレンジを買ってもらったのですが、こいつはクッキーが生…