Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―

地震・火山専門の研究開発員のブログ。あららぎハカセ(理学)。つくばで高いところに行くモノ🛰の中身を作ってます。

R&D

さて秋学期終了!

R&D

つい先日期末テストと提出物を仕上げてなんとか今学期乗り切りました。僕は博士課程の学生なので授業は少なめにとってその分研究に力を入れるようアドバイザーから通達があったので、負担はそれほどでもなかったのですが、日本の大学院と違ってかなりきっち…

スパコンについてちょっと考えてみた

R&D

スパコンの事業仕分けについては池田氏が非常に興味深い指摘をしていました。沈没した「スパコンの戦艦大和」池田さん自体はこの開発から当初から反対していたようですね。スパコンの戦艦大和「京速計算機」別に日本の技術が優れたものであることについては…

Talent -a brief conversation with my supervisor-

Two days ago, I had a short converstion with my supervisor. I had to ask him about status of PhD in USA. Generally speaking, PhD in USA is good choice. It enhance job opportunity, your knowledge and salary. In addition, PhD can receive fin…

Reading session

R&D

Today, I had a reading session with my supervisor. Preparation took longer than I expected. I felt that I did not prepare well.Soon we begun the session, my supervisor said,"Firstly, I would like to check the figures"It took 45 minutes to …

基本的なミス(≒時に致命的)を指摘される

R&D

とある大学の先生の論文について"XX先生とフィールド一緒に行かれたことがあったのですね〜"とメールしたら、"いや、それは前年のフィールドにその先生が参加されたからってことで、そもそもフィールド一緒に行ったことがない"その箇所に続いて、自分が基本…

引用文献リスト:文献管理ソフトzoteroのすすめ

R&D

論文を山ほど読むようになるとリストを管理するのが面倒になってきます。一流の科学者ともなると引用文献が100本くらいになるので、こいつをどうするのかは非常に大きな問題です。ジャーナル毎に体裁が違うし、できればファイルへのリンクも欲しい。今まで、…

Caltechの定義

R&D

×…Ultimate University in United States ○…Ultimate University in Universeそうか、そういうことか。僕は誤解していた。Caltechはやはり地球科学分野でも一つの象徴なのだけれども、その言葉ではなにかしらおさまりきれない違和感を感じていた。今まで心の…

研究のプロポーザル

R&D

指導教官から”研究の概要を書くように”という指令がでて、A4一枚くらいの簡単な概要を書きました。一週間後、真っ赤になって戻ってきました。当たり前といえば当たり前なのですが、もう少し構造とか、細かい点とか何とかならなかったのかと反省することしき…

なんとか終了

R&D

いま記事をEndevaour上で書いています。あと2日で終了です。今回は環境保護団体から目をつけられたりといろいろあったけど、一番厄介だったのはネィティブとのギャップと集団での自分の立ち位置の見つけ方の難しさ。やはりまだ日常会話とかだと、初対面の人…

本日(か明日)判決

R&D

ちょっと前に書いていたカナダの法的措置について、こちらの言い分も踏まえた判決が今日か明日でます。LDEOの弁護士によると状況はよいそうなのですが、こればっかりはなんともいえません。実は今回の事件は新聞沙汰になっていて、割りとバランスのとれた記…

記事掲載

R&D

今日のNature newsに今回の一件が掲載されました。http://www.nature.com/news/2009/090818/full/460939b.htmlまだ判決は出ていませんが…なんとかなって欲しいです。

Seismologistに求められる特異体質

R&D

こんなのあったら便利だなと思う地震学者の特殊能力をリストアップしてみる。1)地震を体感したらマグニチュード・震源決定が出来る。 きっと発達した三半規管があったら可能になるに違いない。九州で”震源は~km、あの断層だ!”とか言えたらきっとかっこい…

Now It's time to challenge

R&D

My supervisor left Eugene for the time being. He have already told me how I should do in the next. In the next few weeks, I have a lot of things to do by myself. I feel it must be the best chance to show my ability for difficulty.On the ot…

Get settled

R&D

Now I am trying to operate database software and matlab. Thanks to the intdoruction of Prof. Toomey, I can start my new study smoothly. On the other hand, I feel to find some time to skip his supervising. I could find new matlab code, data…

Communication

One of the key for the success of PhD is "communication" with advisers. No one can deny it. The world of laboratory is small world. Of course, the advisers have been supervising for a lot of students and they get used to deal with communic…

Writing papers

R&D

Recently, I am trying to write a paper which is about my previous work as a masterstudent.It seemes to take time than I expected. The same thing happened when I write my master thesis. Everytime I am confusing the structure or the detail o…

Visa ??

R&D

It seems that I should be hurry up for the preparation of visa. I thought I could arrange the interview of visa every time; however, the time of the visa is limited. Well, I should do my best to the arrival in Eugene♪

How should I read ??

R&D

If you try to study dedicatedly, you have to read a lot of articles. In addition, reading a lot of paper is necessary to discuss about something.The proboblem is "how should I read papers"For example, some paper cited a few hundread papers…

AGU for students

R&D

I was asked to write an essay for the high school which I graduated from. My essay was about the last AGU Fall meeting. I noticed how I do a lot though every experience was felt tirbial when I experienced it. Recently, I began to feel that…

論文執筆

R&D

この夏からお世話になるToomey先生から、アドミッションが夏期からになったとの知らせが入った。とにかくこれを励みにしてコツコツ論文執筆を進めていこうと思う。一番どん底の状況だけれどもこつこつプラス要素を見つけて前を向くしかないと思う。